普段、週末は息子の野球があって、あまり遠出することがありません。
が、先週は地震の影響で野球が中止になったので、チョット遠出をすることを急きょ決定しました。
さぁどこにいこう?
日帰りで遊びにいける場所は限られています。
時間がないときは通常、それほど遠くまではいきません。
近場でのんびり過ごすのがセオリーです。
時間があればいける場所はたくさんあるのに
時間があればディズニーランドとか。
もっと時間があれば北海道や沖縄とか。
さらに時間がたくさんあれば海外とか。
とにかく時間があれば行きたい場所はたくさんある。
でも、時間があると道中の観光地などに行くことはありません。
時間があってもなくても行かない場所へ
時間がないと名古屋、岐阜あたりで落ち着く。
時間があると通り過ぎて東京まで行ってしまう。
時間の裂け目に埋もれてしまう場所、それは・・・伊豆。
我が家は「池の水ぜんぶ抜く」が大好きです。
同番組で回収された外来種の両生類(特にミシシッピアカミミガメ、通称ミドリガメ)を引き受け、一躍有名になった(と勝手に思っている)「iZoo(イズー)」。
いつかは行きたいと思っていました。
せっかくなら思い切ってギリギリの距離まで遊びに行きたい衝動に駆られ、急きょ伊豆まで足を伸ばしてみることにしました。
すごいよiZOO
伊豆って大阪からはホンマに中途半端なんです。
片道で5時間かかります。
でも、ここは行った甲斐がありました。
ミドリガメ目当てで行ったのに、もはやミドリガメがオマケになるほどクオリティ。
体験型の動物園とうたってるだけあって、園内にカメが放牧されていてさわり放題乗り放題。
これ、動けなくなります。
写真撮るどころではないほどメチャクチャ楽しかったです。
そして、もともとの目的だったミドリガメ。
同じ池には「池の水ぜんぶ抜く」で同じく有名になったアリゲーターガー。
こいつのエサの取り方マジで迫力ありすぎてビビる。
こんなに楽しいエサやりは初めてでした。
動物園と思って侮ってはいけませんね。
ここは大人こそ楽しめる場所じゃないでしょうか。
動物園好きや生き物好きの人は、ぜひとも行ってみて欲しいです。
大阪から伊豆は遠い。
遠くまで来た以上、これで終わるわけにはいきません。
というわけで・・・続く。

篠田 厚志

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- 池の水ぜんぶ抜く