今日でちょうど丸13年の主夫生活が終わり、フルタイムの勤め人に戻ります。
この間、専業主夫でいたのは最初の2004年4月から9月の5ヶ月間。
そのあと12年と7ヶ月は兼業主夫。
映画館のアルバイト→福祉法人の臨時職員→NPO法人の理事長→幼稚園講師
といろんな仕事をさせてもらいました。
全て前の仕事と重なる時期があってから徐々に移行してきました。
上にあげたのは収入のある仕事ですが、それ以上に収入の伴わない役割をたくさんさせてもらいました。
世の中は収入にならない役割で回っている、と言うのが13年間の主夫生活での結論です。
家庭においては家事という役割がわかりやすいですけど、家庭だけじゃなくって社会ではいろんな人が少しずつ、収入にならない役割を担っている。
その役割への想像力やリスペクトはもっと必要なんじゃないか。
こうもんパパを1年間やりましたが、同様に今年1年間、通学路の遊歩道の掃除をし続けていてくださったおばあさんがいらっしゃいました。
こうもんパパは今年度で終わりですけど、おばあさんは来年度も掃除をし続けられることでしょう。
今日の記事のタイトルはベストセラーのダイエット本、
『いつまでもデブと思うなよ』
のパロディーです。
この本の作者は、リバウンドして元の体型に戻ってます。
僕もリタイアして、また元の主夫に戻ってくることがあるかもしれません。
それもまた面白い。
ーーー
1年間平日毎朝アップしてきた『マジックパパの朝メシ前』、
来週からは『マジックパパの週イチ話』として月曜朝に記事アップします。
引き続きよろしくお願いします。
The following two tabs change content below.

和田 憲明
副理事長 / マジックパパ : ファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。
[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 和田 憲明 (全て見る)
- 【告知】FJK的オンライン読書会#3 4/16(金)21:00~22:30 - 2021年4月11日
- FJK映像制作サロンはじめました - 2020年8月30日
- 警備員さんはアグレッシブ - 2019年4月25日
- 通学路の女性はロールモデルだった - 2019年4月24日
- 投稿タグ
- 主夫