篠田です。
僕は2013年3月31日まで、12年間勤めた大阪府庁を退職しました。
あれからもう3年です。
あっという間です。
僕がなぜ公務員になったかというと、結婚して若いうちに、身近にいる誰よりも早く父親になって幸せな家庭を築くために、ひと言でいうと安定欲しさが理由です。
でも、だからといって簡単になれるわけではありません。
僕が受験した1999年はまだまだ氷河期。
優秀な人たちがこぞって公務員をめざしていて、競争率は非常に高い数値だったと思います。
むしろフリーターが増加していた時期で、フリーターから逆に公務員になったケースは、正直かなり少ないかもしれません。
公務員試験を選択肢にしてくれた恩師
公務員を薦めてきてくれたのは、高校時代の恩師です。
ふらふらしている僕を見かねて学校に呼び出して「篠田はとりあえず公務員になったらどうや?」というひと言をかけてくれました。
当時、回転寿司屋で働いていた僕は、このままアルバイトから正社員になろうか・・・なんて思っていましたので、そのひと言には非常に驚きましたが、暗中模索だったなかで、そのひと言は光明がさしたようでした。
学校行かずに通信講座へ
公務員は不動の人気職種で、公務員試験向け予備校などもたくさんあります。
ですが、僕には学校に行く余裕は残念ながらありませんでした。
そこで恩師が教えてくれた勉強方法、それは通信講座です。
どこのだったかはもう覚えていないんですが、当時7万円くらいで講座の申込みをしたことだけは覚えています。
通信講座は自制が難しい
学校であれば、勉強できる環境が外にありますが、通信講座は自宅で勉強なので、正直メッチャ難しいです。
自分の自由に勉強時間を設定できてしまうので、一日のんびりすることもざらにありました。
なので、毎日昼間は図書館や公民館に行き勉強していました。
とにかく、フリーターだった僕にとって、当時この道しかない!そんな藁にもすがる思いで選択したのが公務員であり、通信講座だったのです。
篠田 厚志
最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- フリーター、公務員になる