世の中のあまねく男性を “中2病化” させるドラゴンクエスト生誕30周年!
これホンマヤバいね。
その集大成ともいえるスペクタクルツアー!
これ最高!
幸せです。
(コトの発端はこの記事を参照)
随所にドラゴンクエスト
会場である大阪城ホールに到着し、まず目に入ってきたのはこちら!
ずるいなこれ。
さらに!
よろず屋的な場所で売られていたのがこれ。
ずるいわこれ。
さらにさらに!
グッズ販売所が・・・ど、道具屋ーーー!?
▼
ずるいでこれ。
とにかく演出がずるくて、バイキルト状態です。
一瞬で30年を体感する
公演はぜひみなさん自身の目でご覧ください。
ひと言では絶対に言い表せません。
僕は開演直後からダメでした。
歴代の主人公たち、モンスターたち、キャラクターたちとの競演。
会場全体が一体感に満ちる演出。
もう隣にいる息子もそっちのけで、ドラクエの歴史を噛み締めながら号泣でした。
受け継がれる意志
会場は本当にたくさんの人でした。
でも、そのなかで特に目立ってたのはやっぱり「父子」。
「自分の青春を息子に伝えたい!」
「共有したい!」
と連れて行きましたが、みんな考えていることは同じってことですね!
ドラゴンクエストⅢがそうであったように、次の世代に受け継がれていく過程こそが「伝説のはじまり」といえるのかもしれません。
ホンマ行ってよかったです。
応援してくださったみなさん、ありがとうございました。
えっ?夏休みの宿題?
まぁそんな事言われたような気もしますが・・・いいんです。
今日の日を、心の中に刻みこんでくれればそれで十分です。
おわり。
The following two tabs change content below.
篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]
最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日