去年から、毎日ブログを更新し続けてはや1年半。
ここまでくると、もう書かないと気持ち悪いというか・・・以前書いたことがあるんですが、お風呂に入るのと同じレベルの日常感です。
数で言うとざっと500本以上になりました。
それほどの数にもなると、昔書いた記事が再び脚光をあびるなんてそうそうありません。
にもかかわらず、先月のアクセスレポートを確認していると、面白い結果が出てきました。
切り札は先に見せるな!
1年前の7月に書いた記事が突然トップ10入りを果たしました。
これまで一度も上位にひっかかったことはなかったのに。
そのブログのタイトルは「切り札は先に見せるな、見せるならさらに奥の手を持て」。
(タイトルは、幽☆遊☆白書のなかに出てくる名言をお借りしました。)
富樫先生効果?
書いている内容は、個人的には気に入ってますが、別に特別なことではないんです。
にもかかわらず、突然アクセスが増えたのはなぜ?
しかも、「切り札は先に見せるな」で検索すると1位表示です。
僕は、これは漫画『ハンター×ハンター』が連載再開することに因果を感じています。
『ハンター×ハンター』を書いている富樫義博氏は、幽☆遊☆白書の作者でもあります。
彼が、連載を再開することがネット上で流れて、幽☆遊☆白書にも飛び火したのではないでしょうか。
いや、わからないですよ。
わからないんです。
でも、そうでも思わないと、急にこのブログが上位に入ったかの説明が付けられません。
今回はもうチョット長く書いてください
今回、『ハンター×ハンター』が連載再開された直後、ドラゴンクエストⅪが発売になります。
富樫先生は無類のゲーム好きで知られているので、そうなると、またゲームに手を割かれて連載どころではなくなってしまうのでは?と、ネット上ではすでに心配する声が多数聞こえています。
どうなるかはわかりませんが、12週くらい続いてくれれば単行本が出せるので、それくらいまでは頑張って欲しいところです。
しかしあれですね。
何がきっかけで検索が伸びるかは本当にわからないものです。
でも、その何かがきっかけになって昔書いたブログも日の目を見ることが出来るなら、こんなにうれしいことはありません。
この結果が続くかどうかはわかりませんが、もしよければ見てやってください。
以上、『ハンター×ハンター』マジで待ち遠しい!

篠田 厚志

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- マンガバカ一代