夏休みが終わって学校が始まると・・・行事が活発になってきますね。
行事が増えると、PTAも忙しくなります。
僕も会長なので、いろんなところに出張ることが多いですが、そうなるとよくあるのが・・・
「知らない人から挨拶される」
ホンマこれメッチャ多いんですよ。
こないだ小学生たちの自由研究を見に行ったときも、「○○ちゃんの作品可愛い~。あっ、○○ちゃんのパパや、こんにちわ。」みたいなことがおこるわけですね。
PTA会長は僕1人ですので、みんなは僕のことを知ってるわけですが、僕は挨拶されても概ね誰のお父さんお母さんなのかよくわかりません。
なので、挨拶されても会釈しかできません。
まぁ別にいいんですけど・・・。
でも、せっかくなので「いや、△△くんの作品もいいですね~」とか言いたいわけです。
だけど、いかんせんほとんど覚えてないんですよね・・・。
みんななんであんなに覚えてはるんやろ。
子どもの同級生のことだって、めったに小学校行く機会ないしそんなにわかりません。
その保護者のことなんて余計に分かりません。
でも、他のみんなは案外よく覚えてはるんですよね。
あれマジですごい。
僕も覚えられるようになりたいもんです。
なんだかんだやっておりましたが、会長の任期もあと半年です。
あっという間です。
せっかくですので、残りの期間で出来るだけたくさんの方にご挨拶したいと思います。
以上、毎週毎週往復1000kmドライブしたらさすがに腰痛めるんちゃうかと思って、休養を望む篠田でした。
The following two tabs change content below.
篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]
最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- 篠田PTA会長