大阪府庁に努めていた身としては、天満橋に帰ってきたというのはとっても感慨深いもの。
通勤には若干の不便はありますが、天満橋ライフ楽しんでいます。
谷町にはランチがいっぱい
天満橋、谷町周辺は官庁街です。
府庁をはじめ、法務局、合同庁舎、行政関係の業務をされる会社さんたちであふれています。
彼ら彼女らのお腹を満たすため、この地域はランチのお店がいっぱいです。
特にカレーは激戦区です。
道路を面してカレー屋が並んでいることも珍しくありません。
圧巻です。
オープン前から並ぶカレー屋さん
そんな激戦地域で生き残っているカレー屋は、魅力的なお店がいっぱいです。
ググるとカレーやの情報が山盛りです。
そのなかでもひときわ目を引いたのがこちら。
豚骨ベースでつくられているかなりパンチの効いたカレーで、上にどでかく乗っかっているとろ肉がまた強烈!
近くにオフィスを構える認定NPO法人の代表もお気に入りのカレーということで、本当に大満足の一品でした。
谷町周辺のカレーはマジでヤバい。
このお店の向かいもカレー屋。
このお店の同じ筋沿いにもカレー屋。
このお店の角を曲がったところもカレー屋。
どんだけカレーやねん!
よしわかった。
そこまでいうなら全店制覇してやろうじゃないか。
というわけで、これからチョットずつ谷町ランチ開拓していきます。
よかったらご一緒しませんか?
以上、家ではクリームシチュー、外ではカレー・・・篠田でした。
The following two tabs change content below.
篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]
最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- 谷町ランチ